3Dプリント、自然、アートの集合を目指して ロス・ラブグローブ氏のデザイン哲学

Yui Takahara
6月 07, 2017

今世界で最も有名なインダストリアル・デザイナーのひとり、ロス・ラブグローブ氏。有機的な形状をデザインに取り入れることで知られ、「オーガニックデザインの父」とも呼ばれるラブグローブ氏は、3Dプリントなどの最新技術を利用しながら常に新たなインダストリアル・デザインの形を模索してきました。今回はラブグローブ氏へ特別インタビューを実施、彼のデザイン哲学、デザイン界で3Dプリントが果たすべき役割など、さまざまな質問に答えていただきました。

詳しく読む

3Dプリンタ製腎臓モデルで治療方針決定プロセスはどう変わる?NYU医学部の研究結果

Yui Takahara
5月 29, 2017

3Dプリントされた腎臓模型の使用が、最適な治療方針の決定を助ける――。そんな事実がNYU(ニューヨーク大学)医学部で行われた泌尿器科領域の最新研究で明らかになりました。研究の中では3Dプリント臓器モデルを手に取った医師が手術から侵襲性の低い方法へ治療方針を変更するケースも見られ、3D臓器モデルが患者第一のヘルスケア実現を助けることが示唆されています。

詳しく読む

3Dプリントのプロが語った、2017年の3Dプリント市場トレンド4つ

Yui Takahara
5月 10, 2017

先月20日から21日にかけ、ベルギーの首都ブリュッセルで行われた「マテリアライズ・ワールド・サミット」。世界中の参加者と3Dプリントの未来について議論することを目的に、マテリアライズが隔年開催している国際サミットです。今年もGE、エアバス、シーメンスなどの大手製造業や世界の医療機関による多数の講演が2日間に渡って行われました。イベント内で3Dプリントのプロ達が語った、2017年の3Dプリント市場トレンド4つをまとめて紹介します。

詳しく読む

HP新型3Dプリンタ 「HP Jet Fusion」 テスト造形でわかったその威力とは?

Yui Takahara
3月 23, 2017

マテリアライズのリサーチャー兼エンジニア、ジョヴァンニ・ヴレミンクスの机に並んだ、大量の3Dプリンタ製パーツ。実はこれ、HPが開発した話題の新型3Dプリンタ「HP Jet Fusion(ジェット・フュージョン)4200」を用いて出力したテストパーツなのです。マテリアライズはこのHP製新型3Dプリンタを導入・テストするチャンスを得た、数少ないパートナー企業のひとつ。市場の大きな期待を背負うこの3Dプリンタを使った造形テストの様子と、その結果をお伝えします!

詳しく読む

NHKでも特集!5300年前のミイラ「アイスマン」が3Dプリントで蘇るまで

Yui Takahara
3月 08, 2017

アルプス山中で殺害され、死後5300年もの間氷河の中で眠っていた男性のミイラ「アイスマン」。このミイラの研究を通じて石器時代後期の人々の生活や文化、健康状態が明らかになってきたものの、彼の死因を含め未だ多くの謎が残っているのも事実です。

今月11日(土)にNHK で放送される「よみがえるアイスマン~科学とアートが明かす謎~」は3Dプリンターを用いたアイスマンの実物大レプリカ作成過程を追ったドキュメンタリー。研究者やアーティストと共にこの一大プロジェクトを任されたマテリアライズは、どうやって超精巧なレプリカを3Dプリント可能にしたのでしょう?番組放送前にその舞台裏を少しだけお伝えします。

詳しく読む

マテリアライズと業務提携のシーメンスが、今3Dプリントに注力する理由

Yui Takahara
1月 19, 2017

製品ライフサイクル管理(PLM)や製品オペレーション管理(MOM)ソフトウェアの開発を通じて、製造業のデジタル化をリードするシーメンスPLMソフトウェア社。同社とマテリアライズは、大量生産のプロセスと3Dプリントをシームレスに融合させた次世代ものづくりを加速させるべく、2017年1月6日に業務提携を正式発表したばかりです。それに先駆けて行われた同社へのインタビューでは、AMで進化するこれからの製造業への展望を語っていただきました。

詳しく読む

GEが語る ものづくりに3Dプリントを取り入れるなら「今がその時」

Yui Takahara
1月 11, 2017

アメリカの巨大企業GE(ゼネラル・エレクトリック)社。昨年11月にドイツで行われた製造業の見本市「Formnext」でブースを共有し、共同展示を行ったマテリアライズとGEは、強力なパートナーシップを結んでいます。航空機パーツの製造に3Dプリントを本格的に取り入れ、業界に革命を起こしつつあるGEが「現在、3Dプリント業界に大きな変化が起きている」と語ったインタビューの様子をお届けします。

詳しく読む

医用画像用「3Dイメージング・ラボ(中央放射線室)」新規開設時のポイント

Yui Takahara
12月 14, 2016

イギリスNHS財団シェフィールド大学病院の臨床技士であり、専任のエンジニアも努めるピーター・メセラル博士。大学病院内の「シェフィールド・3Dイメージング・ラボ(中央放射線室)」技士のリーダーとして、臨床を目的とした高度な可視化、医療画像の調査や応用研究用の定量的な画像使用の有用性を向上させることが彼のミッション。彼自身立ち上げに深く関わった病院内3Dイメージング・ラボについて、インタビューに答えていただきました。

詳しく読む

金属3Dプリントと職人技が命を吹き込む、ビンテージ風腕時計

Yui Takahara
12月 05, 2016

「ビンテージ風のデザイン、繊細な手作業、そしてテクノロジーの融合に、ずっと魅了されてきた」。そう語るのは「ホルセンリックス・ウォッチ」(Holthinrichs Watches)の創業者、ミヒル・ホルセンリックス氏。金属3Dプリント技術を通じ、新たなカスタマイゼーションの可能性と自由なデザイン性を腕時計づくりに取り入れようと奮闘する、新鋭腕時計職人です。彼は先月末にこの3Dプリンタ製腕時計ブランドを発表したばかり。昔ながらの職人技と最新の金属3Dプリントを融合し、美しいビンテージ風腕時計に仕上げるミヒルのアトリエを覗かせてもらいました。

詳しく読む

ウェビナーで学ぶ、THA後の大腿骨有限要素モデルの構築と骨リモデリングの解析

Yui Takahara
11月 28, 2016

Dr. Plumdita Jonas Aditya, Department of Mechanical Systems Engineering , Faculty of Engineering , Niigata University, is an expert in impact engineering and biomechanics. Dr. Mimics , a software for biomedical engineering by Materialize, was included in the research of the teacher who adopted finite element analysis (FEA) aiming at design improvement and optimal position determination of total hip arthroplasty (THA) instruments, which is increasing in Japan. Innovation Suite for Research is  also active. This time, we will focus on the relationship between FEA and bio-medical engineering, and publish a detailed video of Dr. Plumdita's research ! This is a valuable lecture that can only be seen here.

詳しく読む